お知らせ

2025年10月16日

 ~11月 診療時間変更のお知らせ~

 

11月28日(金)

 →学校保健委員会出席の為、午後の診療は14時30分からとなります。

 

急遽、診療時間が変更になることもありますので、受診の際はホームページを再度ご確認の上、ご来院ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2025年09月20日

 ~令和7年度 インフルエンザ予防接種のお知らせ~

 

当クリニックでは令和7年10月1日(水) から下記のインフルエンザ予防接種を実施いたします。

接種料金:皮下注射1回につき               4,000円(税込み)

     点鼻(フルミスト)1回のみ     8,000円(税込み)

フルミストは2歳~18歳の方を対象としており1回のみの点鼻によるワクチンとなります。

九戸村・三戸町の助成がある方でフルミストご希望の方は当院にある予診票にご記入して頂きます。(お手元の予診票は当院で回収させて頂きます)

各市町村による助成金の対象の方は、接種料金から助成金を差し引いた金額を窓口にてお支払い頂きます。

助成金の金額や回数については、お住まいの市町村によって異なりますので、受付をする前にご確認ください。

 

◎持 ち 物◎
 *母子手帳
(接種履歴を確認いたしますので、必ずお持ちください。)
 *予 診 票
(助成対象外の方は、当クリニックに予診票がございますので、ご希望の方はお申し出下さい。)


◎窓 口 受 付 時 間◎
 予防接種後はクリニック内で30分間様子を見て頂きますので、午前は11時まで、午後は17時までにご来院くださるようご協力お願いいたします。


◎受 付 方 法◎
 前もっての予約をお取りすることが出来ませんので、診察と同じように当日午前7時よりインターネットでの受付で接種される方全員分の番号をお取りください。(お子様とご一緒に保護者の方も接種可能です)

※その際「皮下注射」または「点鼻(フルミスト)」どちらかご希望の接種方法をお選びください。

※インフルエンザの予防接種のみ希望される方は前もっての予約をお取りすることが出来ませんので、ご了承ください。

 
◎そ の 他◎
★定期の予防接種とインフルエンザの予防接種(皮下注射)の同時接種を希望される方は、通常通り前もってインターネットでの予約が可能ですので、そちらをご利用ください。(フルミストと他のワクチンの同時接種は行っておりません)

★発熱があった方は解熱後2週間、感染症に罹患した方は療養後2週間空けてからの接種となります。

★来院の際にはマスク着用にご協力ください。

 

***ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい***

2025年09月20日

 ~乳幼児・小児の新型コロナワクチン接種について~

 

当クリニックではコロナワクチンの接種は受け付けておりません。

 

2025年09月19日

 ~10月 休日当番医のお知らせ~

 

10月26日(日)

休日当番医です

 受付時間は9時~17時、予防接種・乳児健診の受付も可能ですのでお問い合わせください。

 

 

2025年09月19日

  ~10月 診療時間変更のお知らせ~

 

10月24日(金)・30日(木)・31日(金)

 →健診の為、午後の診療は15時からとなります。

 

急遽、診療時間が変更になることもありますので、受診の際はホームページを再度ご確認の上、ご来院ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2024年12月01日

   ~「医療情報取得加算に関するお知らせ」~

 

 当クリニックでは診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)をオンライン資格確認システムより取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めております。

 当クリニックは、医療情報取得加算の算定医療機関となっておりますので令和6年12月受診より以下の通り算定いたします。
 マイナ保険証の利用にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

・初診時(月1回)
 ・医療情報取得加算:1点


・再診時(3月に1回)
 ・医療情報取得加算:1点

 

マイナ保険証をお持ちの方は、受診毎の提示と同意が必要になります。
医療費受給者証の該当のある方は、マイナ保険証の他に別途必要ですので、月初めの受診の際には必ずお持ち下さい。

2024年05月29日

  ~「外来感染対策向上加算」の算定について~


 当クリニックでは、以下のような取り組みを行っております。また、令和6年6月受診より、初診・再診に関わらず毎月1回「外来感染対策向上加算(6点)」を算定いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。


・当クリニックは新興感染症の発生時等に自治体の要請を受けて発熱外来を実施する「第二種協定指定医療機関」に指定されており、発熱やその他感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等)の診療に対応しております。

・「感染防止対策部門」を設置し、「院内感染管理者」である院長が中心となり、クリニック全体で感染対策に取り組んでおります。

・院内感染対策に関する知識の向上を図るため、年2回の研修会を実施しております。

・感染防止対策として、発熱症状等の感染性の疑われる患者様を空間的・時間的に分離し、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応いたします。

・抗菌薬について、厚生労働省の「抗微生物薬適正使用の手引き」を参考に、抗菌薬の適正使用に努めております。

・感染防止対策に関して、二戸医師会及び岩手県立二戸病院との感染対策連携を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めております。

 

«前へ || 1 | 2 || 次へ»

最近のお知らせ

小児科・アレルギー科

ほそかわ小児科クリニック

〒028-6101
岩手県二戸市福岡字長嶺28-18

Tel.0195-26-8100

●診療時間
 午前 9:00-12:00 午後 14:00-18:00

●休診日
 日曜・祝祭日 / 火曜・土曜:午後休診

アクセスマップ

上に戻る